文房具特許の世界

文房具が好きで、特許を手掛かりにその背景を妄想することによって文房具をもっともっと好きになるために、ブログはじめました。といっても、文房具特許についてはド素人で、皆さんと一緒に少しずつ学んでいければと思っています。文房具カフェ会員No.01845 連絡先:bunseka.akiran@マークgmail.com

Stationery

Item 41: クリップバンド(デザインフィル)

iPhone6 plusの手帳タイプのケースが寿命になりつつあり、今にも切れてしまいそうなベルト部分の代わりとして、昨日「ベルトシール スナップ」をご紹介しましたが、もう一つ、候補を見つけました。 それが、デザインフィルさんの「クリップバンド」です。 こ…

Item 40: ベルトシール スナップ(デザインフィル)

iPhone6 plusユーザーなんですが、手帳タイプのケースが寿命になりつつあります。 ボタンでベルトを留めるタイプなんですが、写真で見ていただくとわかるように、今にもベルト部分が切れてしまいそうな状況です(^^ゞ という訳で、この切れそうなベルト部分を…

Item 39: C.D. GRID NOTEBOOK(アピカ)

A5方眼ノート探しの旅も今回で終わろうと思っています。アピカさんの「C.D. GRID NOTEBOOK」を掘り下げて行きたいと思います。 ライフさん、ツバメさん同様、表紙の飾り美しく、気品があります。 Most advanced quality gives best writing features 「最上…

Item 38: A5セクション(ツバメノート)

A5方眼ノート特集になっている感がありますが、本日はツバメノートのA5セクションを掘り下げていこうと思います。 はじめて、ツバメノート株式会社の公式ホームページを訪れました。アットホームな、かわいいホームページですね。 www.tsubamenote.co.jp ホ…

Item 37: シェプフェル(ライフ)

A5方眼ノートを決めかねていたときの候補のひとつ。ライフ株式会社の「シェプフェル」を取り上げたいと思います。 「シェプフェル」をはじめて見たとき、ドイツの文具メーカーのノートかな、と正直思いました。まさか、昭和21年創業の日本企業で、東京下町の…

Item 36: ココサス(ビバリー)

文房具屋さん大賞2015のアイデア賞を受賞した「ココサス」を掘り下げていこうと思います。 文房具屋さん大賞 2013年7月に開催されたISOTで発表されたようですね。 www.itmedia.co.jp http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130709/1050660/thumb_24…

Item 35: クルトガ(三菱鉛筆)

皆さん、お待ちかねだったと思います。「クルトガ」を取り上げたいと思います。 文房具屋さん大賞2014のシャーペン賞を受賞されていますね。 文房具屋さん大賞 こちらのプレスリリースにて2008年03月18日に発表され、2008年03月21日に発売された模様。発売さ…

Item 34: オレンズ(ぺんてる)

文房具屋さん大賞2015 デザイン賞を受賞したオレンズを掘り下げていこうと思います。「オレンズ」だけに、色はやっぱりオレンジですよねwww 文房具屋さん大賞 「オレンズ」の最大の特徴である、オレンズシステムについて、プレスリリースの画像を引用して説…

Item 33: ペンインルーラー(プリコ)

日経トレンディが文房具特集ということで、いつものように即買い笑 いろいろと気になるアイテムが掲載されていたのですが、もっとも気になったアイテムはこちら、プリコさんのペンインルーラー。 なんと、日本文具大賞2016において、デザイン部門優秀賞が受…

Item 32: ナカプリバイン(中村印刷所)

久しぶりに、丸の内オアゾの丸善で文ぶら(文房具屋さんをぶらぶら)してきました。 ちょうどSYSTEMICに挟むA5方眼ノートがなくなったところだったので、次を探していたのですが、噂に聞いていたナカプリバインを発見。手にとって、何気なく開いてみたら、、…

Item 31: LAMY pico(LAMY)

文房具カフェさんが先日紹介していたLAMY picoが気になる。文房具屋さんで手にとったことがあるのですが、本体が伸びるギミックに、メカ好きなワタシは心躍りました♪ かわいいけど、小さくて書きづらくないかな?と一見思えるこのボールペン。使うときはおし…

Item 30: ドット入り罫線ノート(コクヨ)

ご存知、横罫に等間隔のドットが入った「ドット入り罫線ノート」を取り上げたいと思います。 「東大合格生のノートはかならず美しい」の著者、太田あや氏と文藝春秋社が東大合格生のノートの書き方が「美しい」点に着目したことに始まり、コクヨさんも共同で…

Item 29: コンパクトパンチ(リヒトラブ)

文房具屋さん大賞2016の新人賞ノミネート文具としてノミネートされていたコンパクトパンチが気になる。パンチなんて、重いし、かさばるし、まずカバンには入れたくないものですが、このコンパクトパンチなら持ち歩けそう。なんと、コンパクトな直方体から、…

Item 28: ケシポン(プラス)

2016年8月21日 (日)に放送された「林先生が驚く初耳学」にて、ポン!とスタンプするだけでカンタンに個人情報を隠蔽できるスタンプ、ご存知、「ケシポン」の秘密が紹介されていました。 www.tbs.co.jp 林先生によると、ケシポンで文字が見えなくなる理由は、…

Item 27: フィットカット カーブ ツイッギー(プラス)

文房具屋さん大賞2016で審査員特別賞を受賞されたフィットカット カーブ ツイッギーを掘り下げていきたいと思います。 文房具屋さん大賞 こちらのブログでもItem 9として取り上げた、良く切れるハサミとしてお馴染みのフィットカットカーブの携帯版です。こ…

Item 26: MONO AIR(トンボ鉛筆)

「毎日、文房具。」さんで紹介されていた、修正テープ MONO AIR(モノエアー)が気になって仕方がない(^^ゞ という訳で、MONO AIRを掘り下げていきたいと思います。 mai-bun.com プレスリリースにて2016年6月1日に発表、2016年6月8日に発売。その最大の特徴…

Item 25: トラディオ・プラマン(ぺんてる)

先日、文房具カフェさんで見かけたトラディオ・プラマンが気になって気になって・・。ということで、掘り下げていきたいと思っています。文具コンサルタント土橋さんのブログで開発秘話が紹介されていますね。 pentel.blog.jp トラディオ・プラマンの独自の…

Item 24: tenori はんこのり(ニチバン)

文具プランナーの福島さんが"「書く・貼る・捺す・デジる」展2016"で見つけた気になる逸品としてツイートされているニチバンさんのテープのり「tenori はんこのり」の「イチオシ」が気になっているのですが、流石にまだ特許は公開になっていないだろう、とい…

Item 23: デルガード(ゼブラ)

「文房具屋さん大賞2016」の書く部門シャーペン賞を受賞されたデルガードを深堀しようと思っています。 2014年10月7日にプレスリリースにて発表され、発売は2014年11月12日 www.zebra.co.jp プレスリリースの中で、「特許出願中」と謳っていますので、今回は…

Item 22: ユニボールエア(三菱鉛筆)

本屋さんにネタ探しにいってきたのですが、そこで見つけました。文房具屋さん大賞2016!(今更感満載で申し訳ございませんが(^^ゞ) 特別コメンテーターは、文具王の高畑正幸さん(@bungu_o)、イロブン主宰のきだてたくさん(@tech_k)、文具ソムリエールの…

Item 21: ハリナックスプレス(コクヨ)

inspiさんの記事で、ハリナックスプレスという大物を見つけましたので、取り上げたいと思います。 inspi-news.com これまた勉強不足で、ハリナックスは知っていたのですが、ハリナックスプレスなるものを知りませんでした。お恥ずかしい限り(^^ゞ こちらが20…

Item 20: C3(コクヨ)

今回も、「毎日、文房具。」さんのツイートで紹介されていたコクヨさんのカッターナイフC3(シースリー)を取り上げたいと思います。 【過去記事のご紹介】カラフルでコンパクトなのに本格派「C3(シースリー)」 https://t.co/lhISRO0S1R @stationery_jp 「…

Item 19: Stainless Steel Scissors(Slice, Inc.)

ロフト公式さんが紹介していた ニューヨーク近代美術館 MoMA セレクトアイテムであるスカルプチュアル シザーズを取り上げたいと思います。 幼少の頃より左利きの人にあこがれ続けたド右利きです。左利き右利き両方使えるユニバーサルデザイン、素材のステン…

Item 18: カルカット(コクヨ)

またも、文具プランナー福島さんのお薦め「カルカット」を取り上げてみようと思います。 mai-bun.com プレスリリースはこちら↓ 発表日は2013年12月11日で、2014年1月8日から発売しているようですね。プレスリリースを参照しながら、発明に繋がりそうな特徴を…

Item 17: プレピー(プラチナ萬年筆)

こちらの記事で、文具プランナー福島 槙子さんが紹介されていましたプレピーを取り上げたいと思います。カクノが好きだーとか言ってましたが、正直、プレピーの存在を知りませんでした(勉強不足(^^ゞ)。 mai-bun.com なかでも、福島さんの記事のなかにある…

Item 16: TSUNAGO(中島重久堂)

2016年6月7日に放送されたフジテレビ「クイズやさしいね」の中で、 『鉛筆を永く使える』と評判の鉛筆削り。鉛筆の後ろを削るのですが、これは何をするための鉛筆削りでしょうか? という問題の回答になっていた「TSUNAGO」 ずーっと気になっていたので取り…

Item 15: ドットライナー(コクヨ)

はじめて使ったときは感動しました。コクヨさんのドットライナー。発表は2005年5月19日、発売は2005年6月13日。プレスリリースを参考に、発明に繋がりそうな特徴について順に紹介していきますね。 ドットパターンのテープのり「ドットライナー」を新発売|プ…

Item 14: レザフェス ノートカバー(キングジム)

もともとは、SYSTEMICユーザーだったのですが、文房具屋さんで見つけたレザフェスの高級感に心奪われ、浮気していた過去があります。という訳で、レザフェス ノートカバー(キングジム)を取り上げてみようと思います。 prtimes.jp いくつか特徴があるのです…

Item 13: フリクションシリーズ(パイロット)

みなさん、ご存じのフリクションシリーズの画期的なインキについて、追っておきたいと思います。開発秘話については多数のページで開示されていますが、こちらの公式ホームページを引用しながら開発の流れを確認していきます。 開発者に聞く、インキ開発の道…

Item 12: ジブン手帳(コクヨ)

憧れのジブン手帳。ライフログを細かく書く自信のない私はなかなかジブン手帳デビュー出来ないのですが、僭越ながら取り上げたいと思います。ジブン手帳関連の記事は多数あるのですが、やはり手帳評論家 舘神氏の記事が秀逸。引用して、歴史を確認していきた…