文房具特許の世界

文房具が好きで、特許を手掛かりにその背景を妄想することによって文房具をもっともっと好きになるために、ブログはじめました。といっても、文房具特許についてはド素人で、皆さんと一緒に少しずつ学んでいければと思っています。文房具カフェ会員No.01845 連絡先:bunseka.akiran@マークgmail.com

知的生産システムならぬ、私的生産システムを紹介します

先日、ノートシステムを紹介しましたが、本日は、そのノートシステムを含む、私の知的生産システムならぬ、私的生産システムを紹介します。システム全体は、情報を入力するInputステージ、その入力された情報含む、これまでに蓄積された全ての情報を踏まえて気になっていることを思考するProcessingステージ、ライフログを記録し、思考の結果得られたアイデアをブログ等にまとめるOutputステージによって構成されています。順に詳細説明していきますね。

f:id:bunseka_akiran:20160724005028p:plain

①Inputステージ

入力ソースは、ニュースキュレーションサイトのGunosyと3つのtwitterアカウントです。twitterのアカウントにはそれぞれ役割を持たせています。@Inputは、一般ニュースや情報を取得するための情報収取用アカウント、@Input+Outputは、エンタテインメント関連の情報取得とつぶやきのためのエンタ用アカウント、@bunseka_akiranは、文房具/デジタルツール/ライフハック系の情報取得とつぶやきのための文房具用アカウント。朝のトイレの中、通勤時間は、この入力ソースから最新の情報を入手する貴重な時間になっています。3つのtwitterアカウントでの活動をストックしておくため、お気に入り、つぶやきはツイエバを介して自動的にEvernoteに転送するように設定しています。自動的に夜中に転送されるのですが、次のProcessingステージで即日情報を参照したい場合は、即時転送を手動で行うこともできますのでご利用ください。Gunosyで拾った気になったニュースをEvernoteに転送したいのですが、2016/7/24時点ではGunosyからEvernoteへの直接転送機能はないようなので、気になったニュースを@Inputアカウントに転送することで解決しています。これによってGunosyで気になったニュースがtwitterアカウント→ツイエバを経由して、Evernoteにストックされます。

②Outputステージ(ライフログ

仕事を終え、テレビを流しながら一日を振り返り、ライフログをつけていきます。WorkFlowyには5行日記のためのキーワードが記録されているので、そのキーワードで一日を思い出しながら5行日記をつけ、それぞれの行動に採点をしていきます。

③Processingステージ

はてなブログを2つ運営しているので、そのネタをひねり出さなければなりません。Evernoteにストックされているニュース、つぶやき、今日のライフログと5行日記、過去のノートをベースに、ステップ・シンキングやWorkFlowy等のツールを活用して、テーマを決め、関連する情報を収集します。集めた情報を、頭の中やツールを使ってまとめたり並べ替えたりして少しずつロジックを固め、編集し、ストーリーを構築していって、ブログの骨子をつくっていきます。

④Outputステージ(アイデア・ブログ)

Processingステージでブログネタを考えていく中で浮かんだアイデアを箇条書きのスタイルでアイデアマラソンとして書き出していきます。そして、いよいよProcessingステージでつくった骨子をベースに、ブログの編集に入ります。いざ、ブログを書き出すと、構築したストーリーの中に矛盾が出て来たり、そのストーリーよりももっと面白いモノが浮かんだりして、結局またProcessingステージに戻ってしまったり、なかなか前に進まないことも多いのですが、気になっているテーマに関する思考なので、苦になることはなく、時間を忘れてしまうことが多々あります。(今日も遅い時間帯になってしまいました)

 

自身の頭の整理のため、現在の私の知的生産システム(私的生産システム)をご紹介しました。ご興味ある部分があれば是非ご活用ください♪