文房具特許の世界

文房具が好きで、特許を手掛かりにその背景を妄想することによって文房具をもっともっと好きになるために、ブログはじめました。といっても、文房具特許についてはド素人で、皆さんと一緒に少しずつ学んでいければと思っています。文房具カフェ会員No.01845 連絡先:bunseka.akiran@マークgmail.com

Item 63: コンセプション: 特許を探してみた

それでは、J-PlatPatで調査していきます。出願人=オート株式会社、公報全文=筆記 で、特許・実用新案を検索すると、ヒット件数は、33件。

 

ざっと中味を見てみたところ、シャープペンシルに関連する出願は、こちら▼の1件のみのようです。(私の見落としがあるかもしれませんが) 「コンセプション」とは直接関連するものではなさそうですね。

 

特開2004-237477(出願日:2003.2.4)改良型ノック式シャープペンシル

 

残念ながら、権利化されておらず、Google Patentsでの図面の直リンクがありませんので、公報全文のリンクのみ掲載しておきます。

http://patentsearch.jp/?no=jp2016-112857

 

主張する権利範囲はこちら▼

【請求項1】

芯を押圧把持し、かつ芯と一体となって移動し、前側への移動に伴って周囲の締めリングによる締め付けから解放された段階にて、芯に対する前記押圧把持を解放する芯咬止チャック、該芯咬止チャックに対し押圧部による前方への移動を伝達し、かつ芯咬止用バネによる後方への移動を芯タンクに伝達する継ぎ手を具備しているノック式シャープペンシルにおいて、外側筒状部を所定の間隔を以って前側部分と後側部分とに二分し、該後側部分が押圧部と一体成形又は固着状態としたうえで、外側筒状部の後側部分を、芯タンクと直接又は間接的に接合した状態にて移動自在とし、かつ該後側部分の後端側に芯タンクを挿脱可能とする孔を設けるか、又は該後側部分を芯タンクに対し着脱自在としたことに基づく改良型ノック式シャープペンシル。 

 

さらに、効果はこちら▼

【発明の効果】
以上のような本発明においては、ユーザーは、筆記を行うために外側筒状部の前側部分及び後側部分の双方を把持した状態にて、該後側部分を相対的に前側に移動させることによって、芯を先端に突出することが可能となる。
【0026】
しかも、前記実施例1、同2の場合には、芯タンクの外側におけるネジ部との螺合を介して、前記突出距離をも調整することが可能となる。
【0027】
このように、本願発明は比較的簡単な構成でありながら、シャープペンシル本体に対する持ち換えを不要とし、筆記効率を向上させることができるので、その価値は絶大である。

 

 本出願のシャープペンシルも、「コンセプション」と同様、外側筒状部が、前側部分と後側部分に分かれていて、本出願の場合は、後側部分を移動するとこにより、芯を突出させることができるような構成になっているようです。

http://www.ohto.tokyo/ohto/825425/shimg/SP-1503C.jpg

http://www.ohto.tokyo/ohto/825425/shimg/SP-1503C.jpg

 

残念ながら、「コンセプション」に関する出願は見つかりませんでしたが、オート株式会社さんの高度な技術の蓄積を、特許から読み取ることができたのではないでしょうか。(逃走ハマチさん@momoiro_hamachi  ご期待に沿えず、申し訳ございませんでした(^^ゞ)